一年に二回、お互いの誕生月に会ってランチをするH美さん
私の幼稚園教諭時代の先輩で、大切な友達です
三月には会う予定なのに「会えない?」とメールが来て
彼女は、同居してお母様の介護をしているので
何か聞いて欲しい事でもあったかな。。と大阪で約束をしました
近くに住む妹さんにお母様を見ていただく都合で、昨日の土曜日に
ドタキャンありの約束ですが無事、会えて(*^▽^*)
私は今は余程のことがない限り予定通りに進むので
あ〜こんな風に安心して約束し、出かけられるんだなと
当たり前のように思っていた時間のありがたみが(^^)
大阪は私のテリトリー(笑)なので、ランチどこにしようかと思っていたら
彼女が行きたいお店があるとの事で、私は付いてくだけで
土曜日の大阪、いつもに増してすごい人 人
待つことの苦手な私たちも、おしゃべりしながらなので、それもまた楽し
めっちゃ美味しいランチで、グラスワインをいただいて
乾杯〜ってしようと思ったら、H美さんが
「長いあいだ介護お疲れ様でした。今日はご馳走させてね」って
聞いて欲しい話でもあるのかと思っていたら、私を労ってくれるため
だったようで
今、介護の真っ只中にいて大変なのに
彼女の心遣いに感謝です♪
去年の秋には、近所の友達たちにもこういう場所を作ってもらい
母の施設では「よく頑張られましたね。お母様喜んでおられますよ。本当にお疲れ様でした」って行くたびに
父や母との別れは辛く寂しいけれど
私の歩んできた道を、ちゃんと見てくれてる人たちがいるんだという思いは
私の大切な宝物です╰(*´︶`*)╯♡
父や母が残してくれた、大切な大切な宝物です♪
の方へも
よろしければ、お立ち寄りください
